燕市にて 庭石を撤去して子どもが遊べるお庭に

西店の若月です。
近年は、中古住宅をリノベーションして住むというかたちも増えてきていますね。
お庭もいっしょで、自分たちの好みの雰囲気にしたり子どもたちが楽しく遊べるスペースに
作りかえたいというご相談が多く寄せられます。
今まで、和の雰囲気で植栽や景石・池などを楽しんでこられた、おそらく見て楽しんでいたお庭を、
多目的に使えて楽しめるお庭につくりかえます。

工事前。庭石が、まるく囲うようにすえてありました。池だったのかな?
もったいないという方もおられますが、すべて搬出します。

重機を使っての作業ですのであっという間に搬出が終わりました。
次に、コンクリートの下地づくりのため、掘削・整地をします。

庭リフォームの際は、既設の配管など埋設物が出てくることがよくあります。
配管を傷つけないよう、常に注意をしながらの作業です。

そして、コンクリート打設!
雑草管理の手間も激減、虫も減るし、気分もすっきりしますね(^^
このあと目隠しとウッドデッキが付きます。
洗濯物の屋外干し、子どものプール遊び、家族でBBQ、雪が降ったらかまくら作り...。
やりたいことができる!家族みんなが豊かになる!そんな空間がもうすぐできます。
O様、工事の際はご不便おかけしております。ご理解・ご協力に感謝します。
完成までもう少しお付き合いください(^^)
新潟市・長岡市・上越市のエクステリア&ガーデン専門店↓
★「施工事例集」はこちら