植物のあるお庭で家族の時間を楽しく
川上です。
気が付けば7月ももう後半、小中学生はそろそろ夏休みに入る頃でしょうか。
ここ数日、帰り道に大量の荷物を抱えて歩く学生をちらほらと見かけて長期休み前特有の雰囲気を感じました。
どれだけ便利な時代になっても計画的にお持ち帰りをできないタイプはいるのだな、となんだかほほえましい気持ちになりました。
***
最近長岡店では、お庭に植わっているブルーベリーの実が徐々に色づいてきました。
まだまだ食べごろの果実は少ないですが、可愛らしい薄ピンク色の実が見慣れた深紫色に移り変わっていくのを見ていると胸がわくわくします。
もう少し熟すとブルーベリーの甘い香りに誘われて蜂達が集まってしまうので、早めに収穫したいと思います。

ところで、皆さんのお宅には植物はありますか?
新築時にシンボルツリーを植えたり趣味でお花を育てていたり、あるいは生垣があったりするかもしれません。
もちろん、植物はお手入れが大変だし家にはありません!なんて方もいらっしゃると思います。
今現在ご自宅に植物がある方も無い方も、緑が身近のある暮らしについて興味をもっていただけたら嬉しいです。
***
まず一つ、特に小さなお子さんがいらっしゃるお家の方におすすめしたいのがシンボルツリーです。
お子さんがまだ幼いうちに若い木をお庭に植えてあげることで、お子さんの成長と共に木も大きく育っていきます。
夏場であれば心地よい日陰を作ってくれますし、実をつける樹種を選べば季節の移り変わりに合わせて姿を変える様子を楽しみながら収穫体験をすることもできます。
小さなうちは家族みんなでそろってお世話をすれば思い出作りになりますし、お家を出るような年代になれば木も立派に成長しますから、夫婦で昔を振り返る良いきっかけになるかと思います。
家族の記憶に残るもの、としてお庭に植えてみるのはいかがでしょうか?
***
そしてもう一つ、可愛らしいお花や綺麗な植物はそこにあるだけで私たちの笑顔を生んでくれます。
笑顔が増えればお家での時間がより楽しくなりますし、家の中の雰囲気も自然と明るくなります。
春にお花見に行くように、秋に紅葉を見て癒されるように、私たちは植物を一つの娯楽として楽しむことができます。
ガーデンセラピーなんて言葉もあるくらいですから、花や緑は生活に彩りを与えリラックスさせてくれる効果があります。
そんな植物を普段の生活の中に取り入れてみませんか?

こんな風に小さな花壇でも花は私たちの心を癒してくれます⚘
新潟市・長岡市・上越市のエクステリア&ガーデン専門店↓
★「施工事例集」はこちら